Press "Enter" to skip to content

2-39 経営戦略上の管理会計 – 意思決定者のための会計情報 #4

管理会計最終回として、経営戦略と管理会計の関係について話しています。

0:50 前回の振り返り、1:45 経営戦略と管理会計、4:50 Strategy Map、24:40 Balanced Scorecard、29:21 Action Plan

前回の振り返り

  • 管理会計は、社内の動きをお金の観点で測定、分析できる手法
  • コストの把握方法はTD-ABC、時間駆動型活動原価計算。
  • Performanceの測定、利益分析の観点として、Whale curve、Customer Life Time Value、Variance Analysis

今回のテーマ:管理会計を経営戦略にどう生かすか

  • 管理会計は戦略の実行段階でとても重要。Planningだけじゃなく実行して初めて戦略は意味がある!
  • ModelはStrategy Map + Balanced Scorecard + Action Planの3つで構成
  • Strategy Map と Balanced Scorecardの組合せでStrategyを表現し、Action Planを策定。Action Planの達成度を管理会計の各種分析手法で解析。
  • “If you can’t measure it, you can’t manage it. If you can’t manage it, you can’t improve it.” – Peter Drucker

Strategy Map:戦略的目標の構造化手法

  • 4つの観点で戦略的目標strategic objectivesを分解し、4. Learning & Growth から 1. tangible outcomesへの貢献経路を矢印で表現
    1. Financial:tangible outcomesを定義
    2. Customer:valueのsourceを定義
    3. Process:cusotmerとstakeholderに価値を提供する社内プロセスを定義
    4. Learning & Growth:必要なintangible assetを定義
  • ObjectivesのGuidelines
    • verb + nounで簡潔にエッセンスを記述
      例:Good: Provide customer-focused solutions, Bad: customer satisfaction
    • プロジェクトを含めないようにする
      例:Good: Understand customer behavior, Bad: Implement Customer Relationship Management system
    • 1つのmapにstrategic objectivesは15-25個程度。financialは1/5以内に抑え、40%ぐらいを社内プロセスに。
  • システムダイナミクスみたい!
Southwest航空のModel
Kaplan and Norton, “Strategy Maps: Converting Intangible Assets into Tangible Outcomes,” 2004, p.53, partially modified.

Balanced Scorecard:戦略実行時の具体的な目標を記述

  • 各Strategic Objectivesに対応する、測定量とそのtargetの対応表。測定量とtargetは1:1。
  • 一つのstrategic objectivesに対して測定量を1個か2個設定 => 一つのmap全体で~30個程度
  • 例:利益率10%増、ランキング1位

Action Plan:戦略実行時の具体的なプロジェクトを記述

  • Balanced Scorecardのtargetを達成するためのinitiative/projectと予算の対応表
  • 例:Itinitative: CRM system、予算: $10MM

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.