Press "Enter" to skip to content

Category: Podcast

3-16 AIで天気予報!?

今回は閑話休題。AIで天気予報ができるようになったそうです。DeepMindとUK政府が共同で、直近90分の雨予測 (nowcasting) のアルゴリズムをAIを活用して開発したそうです。

0:15 AIで天気予報!?、8:43 従来技術とその課題、20:55 AIを用いた利点

Comments closed

3-15 Product Ownerという職

Scrumでビジネスとエンジニアリングをつなぐ役割を担うProduct Owner。その実際の業務について、Product Ownerを担われている方のインタビュー記事を参考にしながら話しています。

0:13 リクエストありがとうございます、1:28 職種としてのProduct Owner、3:42 atama plus、5:47 Product Owner、11:20 注力点、16:35 苦労

Comments closed

3-14 MITが注目する10のブレイクスルーテクノロジ 

MITが毎年発表している10のブレイクスルーテクノロジ。その2022年版の内容を紹介し、いくつかのテクノロジで関連する日本企業を紹介します。

0:16 コロナなど近況報告、2:29 ブレークスルー、4:22 パスワードの終わり、7:20 コロナ変異株追跡、8:40 長持ち畜電池、11:48 タンパク質構造予測AI、14:53 マラリアワクチン、15:58 Proof of Stake、18:24 新型コロナ飲み薬、19:08 実用的な核融合炉、22:48 AIのための合成データ、24:40 炭素除去工場、26:25 11番目として何を選ぶ?

Comments closed

3-12 Scrum – アジャイル開発手法

アジャイル開発の一手法であるScrumについて、特にその特徴が表れているロールとイベントに注目して話しています。特徴とその型を知り、アンチパターンに抵触しない範囲で、プロジェクトに合わせて柔軟に実装を変更し活用していければと思います。

0:50 アジャイル開発とは、5:54 Scrumとは、9:07 3つのロール、19:28 5つのイベントと3つの成果物、31:16 Key Points、34:06 役割はかねてよいか? 36:55 マサトの経験

Comments closed

3-11 アジャイル開発って?

ソフトウェア開発でよく用いられ、DXなどの文脈でトレンドとなっているアジャイル開発。アジャイル開発は価値観であるというところに立ち戻りつつ、その特徴について話しています。

0:15 新年のご挨拶、1:05 アジャイルがトレンド、2:22 プロジェクトでの困りごと、5:30 アジャイル開発とは、10:53 アジャイル開発の特徴、20:30 プロジェクトの困りごとに対するアプローチ、27:30 銀の弾丸ではない

Comments closed

3-10 2021年の振り返りと2022年の抱負

雑談回として、二人で2021年を振り返り、2022年に取り組みたいことを話しています。
2022年も引き続き配信・イベント開催を続けていきます。2022年が皆さまにとって良い年になりますように。

0:21 MIT卒業、5:21 新しい発見、11:35 起業が身近に、15:40 MIT流起業への24 steps、18:31 来年は何をしたい?

Comments closed

3-9 今求められるDX人財像

キャリアについて、俯瞰的な視点としての人財獲得・育成の事例や歴史、また求めるDX人財について話しています。旭化成の求人内容を取り上げて具体的な資質やスキルについて議論しています。

0:42 リスキリング Reskilling、11:26 人財育成・獲得の歴史、15:15 求めるDX人財、23:34 旭化成の例

Comments closed

3-7 会津若松でのアクセンチュアの取組 – 地方都市とSmart City #2

地方都市のsustainabilityを上げる具体的な取り組みとして、アクセンチュアの会津若松での取組を紹介します。重要なStakeholdersを巻込むための仕組みづくりが興味深いです。

1:05 前回の振り返り、5:17 会津若松でのスマートシティ計画の構造、9:02 具体的な取り組み、12:08 会津若松+、23:09 デジタルDestination Management Organization、28:32 IoTヘルスケアプラットフォームプロジェクト

Comments closed