Press "Enter" to skip to content

1-3 受験で最初に取組むこと | 受験全体へのアドバイス | ストレスマネジメント


Show Notes

[Main 1] 海外大学院の受験勉強で最初に取り組むこと
1. 相手を知る:留学したい大学、プログラムの調査:プログラムの人数、学生のバックグラウンド、成績、プログラムの特徴など

  • 大学の説明会に参加:大学が重要視するポイントなど、重要な情報を座学で知れる。
  • 在校生、卒業生が企画する非公式説明会に参加:具体的なプログラムの雰囲気をエピソードベースで聞けるため、エッセイや面接時のネタになる。OBの方のみならず、受験生の間でのネットワーキングとしてもgood。

2. 自分を知る:英語+留学の目的を考える。

  • 英語に先行着手:時間がかかるため。大手予備校のプレテスト受験がおすすめ、無料で自分の実力がある程度わかる & 危機感が芽生えるため。
  • 英語が徐々に伸びてきたら、これまでのcareerの歩みを棚卸しする。Resumeにまとめてみる。

[Main 2] 受験全体へのアドバイス

  • 受験は十人十色:予備校やコンサルなどは、自分で参加して自分に合うかどうかをチェックしたほうがよい。在校生・卒業生のbest practiceは、バックグラウンドやキャリアの歩み方が異なるため、参考にできることは少ないことが多い。
  • 受験期間は長い:周りのサポートを受けられる体制に。ネットワーキングで友人を増やす、家族からのサポートを受ける、など。
  • お金がかかる:費用対効果を検討する時間が無ければ、安心感をお金を払うのも手。

[Topic] ストレスマネジメント(参考図書:D. A. Whetten, K. S. Cameron, Developing Management Skills, 9th Edition)

  • Effective time management:重要度と緊急度の2軸でtaskを整理する。受験のタイムラインとピークを整理する。
  • ルーティン導入:何をやるか考える時間を減らして内容に集中する。
  • 受験の状況を同僚にシェアして仕事のピークをずらす。
  • Emotional bank:親しい人に話を聞いてもらう。一時的な対処法。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.